みなさんはもうパスコの超熟フォカッチャは食べてみましたか?
このパンは10月1日から東北、関東、中部、関西、中国、四国地区から販売しています。
偉そうに書いてますがわたし、全然気が付かずにいました。
娘に進められて新鮮な美味しさにまたドはまりしてしまいました!!
パスコの超熟フォカッチャ
「フォカッチャ」はイタリアの伝統的なパンで、さまざまな食材との相性が良く、20代~50代女性において広く認知されています。
パスコホームページより引用
フォカッチャってなんでしたっけ?聞いたことあるような食べたことがあるような…。
あまり印象にないパンですがおしゃれなパンなことは確かです。イタリアのパンなんですね!!
袋からフォカッチャを出したところオリーブ油の香りがふわっと漂いました♪♪
さすがイタリアンなパンですね。
パスコさんはこのパンをご飯みたいな感覚で食べて欲しいのかな?
おから入りの煮込みハンバーグ
今日の晩御飯の煮込みハンバーグと一緒にフォカッチャを食べてみたいと思います。
今日のハンバーグは「おからのハンバーグ煮込み」です。
本当は日持ちがするのでおからパウダーを使いたいのですがこの記事を書いたあとおからパウダーが売り切れていて困っています💦
テレビの影響は絶大ですね。
そして今、前の記事を貼ろうと振り返ったら私おから大好きな好きな人でした( *´艸`)
おからはヘルシーだし(きっと)かさ増しになるから便利な食材ですよね♪
結構自分流にアレンジしてますがこちらのレシピを見て作りました。
インスタントの煮込みソースを使ってにんじん、玉ねぎ、じゃがいもを煮込みソースの具材にしました。じゃがいもは意外に子供にウケましたよ(゜.゜)
夕飯の主食にもいける~
もっちりふんわりしていて、よくあるパンのパサつきがありません。
歯切れがいいというのかなあ?
パスコさんがおすすめしているように今日のハンバーグとか、クリームシチューにとっても合うと思います(*´▽`*)
また袋に書かれているようにオーブントースターで1分30秒ほど温めて食べると小麦とオリーブ油の香りがまた引き立ちますし、さらに美味しくリッチな味わいになりました。
フォカッチャはさすがイタリアのパンだけあって今日のハンバーグのトマト風味
(トマトジュースをドバドバ入れた)にとっても合っていました。
このパン、ハンバーグに合うね~♪
余ったソースをパンにつけて美味しそうに食べていました。
今日はパスコの超熟フォカッチャのご紹介をしました。
米粉が入っているからかもっちりとしていておいしいですよ。ぜひお試しくださいね🌸
ほかにも美味しそうな記事がいっぱい
シンプルなおうちにあこがれてます✨
いつもありがとうございます(^^♪応援クリックお願いします!